■寺町の町家について 建物は県道専光寺・野田線(寺町通り)に面して建ち、かつて茶碗屋を営んでいた町家である。寺町通りは大正10年(1921年)に市電が開通し、その際道路が拡張されたため、その後昭和初期までに建てられた町家が多い。この建物もそのうちの一軒である。 主屋は「建ち」の高い2階建てで、正面の土間空間を庇に取り込んでいる。正面の意匠は、入り口がアルミサッシに替えられている他、ガラスが嵌められた欄間より上部は建築当初の形式がよく残る。 間取りは南側に1列3室を配し、正面の店の間はかつて茶碗屋の店舗であったため土間となっており、北側の通り土間へと続く。二階は、一階水回り以外を総二階とし、前二階2室、中の間、座敷及び台所へ続く裏階段のある縁側を設けている。 通り土間、台所には、下水道敷設後の改修で床が貼られている。また、台所に井戸が残り現在も使用することができる。奥には水回りが設けられ中庭に面した下屋となっているが、内装はすべて改装されている。以上のように、正面の店の間の建具、通り土間の床、水回り、窓回りなどに改装が見られるが、その他は当初の姿を良く残している町家といえる。 2.改修について
3.活用実験について 「寺町の町家」を利用し、種々の活用実験を行った。主な目的は、気軽に催しに参加し町家や町家空間を知っていただき、魅力を発見することにより、将来の町家の住まい手を増やしていこうとするものである。また、地域の方たちに利用していただくことにより、寺町界隈の町家の保存・継承を図ると共に、地域のコミュニティスペースとしての活用も期待している。そのため、行事の前には会員への案内、ホームページや新聞・テレビでの告知のほかに、近所にチラシを配ったり近所の商店・銀行などにチラシの掲示を依頼したりし、広く参加を呼びかけた。催された行事の一覧を表-2に示し、それぞれの主な活動内容について報告する。 表-2 寺町町家で催された行事(2007年-2008年)
日時 行事 9月28日(木)13:00~17:00 大掃除ワークショップ 10月8日(日)13:00~17:00 障子貼りワークショップ 11月3日(金)13:30~14:30 金澤町家で謡と親しむ会 11月5日(日)午前 泉野少年連盟ウォークラリー 11月12日(日)13:00~17:00 町家で体験 金澤の昔あそび 12月17日(日)17:30開場 リュートでクリスマス 12月3日から毎週日曜13:00~16:00 寺町町家で遊ぼう 1月20日(土)13:00~16:00 新年茶会 2月18・25日3月4日(日)13:00~16:00 手作りのひな人形展示 3月24日(土)〜30日(金) 金沢美大生作品展 随時 町会打ち合わせ等 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||