至る所で積雪が観測されているみたいですね。


金沢の雪もいつまでふるのやら...
そんなことで、
CAAK寺町の町家では雪かきしました。
寺町のみなさん、みんな雪かき。
雪かきしてないお家は住んでいないお家?
こういう雪かきみたいに、みんなでまちが上手くまわるように
マネージメントするのは楽しいですね♪

とりあえず、道路の端に雪を積んでみました。いいのかな?
CAAKの前はでっかいバリケードみたいになっちゃいました。。
積もって2日ぐらいしてから雪かきしたので、雪も堅いし重いし。
掘ってみたら10cmくらいはあったんじゃないでしょうか。
雪かきのコツなんかあれば教えて下さい!
車道は除雪の水がピューピューでてて、解けてるんですが、
歩道はあんましないんですよね。その代わりに水たまりばっかし。
もう少し歩行者のために排水設備ちゃんとしてほしいんですが...
おかげで靴はどれも水浸し。
21世紀美術館内の外の歩道は、道の下に床暖房みたいなあっためる装置があるから
あそこだけ雪が溶けてるんでしょうか?

サクサク
ぶはぁ...(汗)
サクサク
ぶはぁ...(汗)
サクサクサクサク...
ふう〜
いい汗かきました。
また明日には積もるのかな?
そしたらまた明日雪かきしよ♪
今度は雪かきして、でっかい雪だるまつくりたいな。
目指すは◯◯世紀美術館でゲリラ巨大雪だるまさん!
一晩でエントランスの前にずーんと出現するっていう...(笑)
ではでは
みなさん、風邪には気をつけて。
(NN)
コメントする