8月8日
こんにちは。
今年は冷夏だと言われ、例年よりも涼やかですね。
とはいえ、やはり金沢・・・雨が多く、湿気でジメジメ。。。(涙
そんな気分を吹き飛ばすために、富山県氷見市を拠点とする『アートNPOヒミング』が主催するアートプロジェクト・天空ラララに参加させていただきました。
天空ラララは、氷見市の山奥にある天空平で行われています。
携帯電話なんて、端っこに行かなければつながらず、晴れた日には氷見湾が一望できたりします。
当日は雲が濃く、山々の間を雲が移動する様子がとても神秘的に感じました。
一瞬でしたが、霧の隙間から氷見湾が見えたりして、一瞬一瞬の表情を変え自然の壮大さを改めて実感しました。

天空平は、昭和の初めに氷見市胡桃地区で大きな土砂崩れが発生し、再発防止のために山のてっぺんを切り取り、真っ平らになった場所です。
そのため、木も生えない場所となり、人との関わりがなくなってしまったそうです。
そこで、ヒミングは、地元八代の方々と一緒に未来の形を考え、アートプロジェクト・天空ラララが開催されるようになりました。
今年は、中村真さん(ピアノ)、上野賢治さん(フルート)、竹澤悦子さん(箏)によるライブが行われました。
森の中で聞くグランドピアノ、フルート、箏の響きは、今まで経験したことの無いパワフルで心地よいものでした。
このグランドピアノは、屈強な男性十人が数時間かけて運んだとのこと。
心地よい時間を過ごすことができ、演奏者・スタッフの方々には感謝します。

ステージの周りには、様々なワークショップやお店もあり賑やかです。
氷見牛の串焼き、ホットワイン、米粉パン、どれも美味しくいただきました。
特に氷見牛が、ジューシーで柔らかくおいしすぎて、1人で6本も食べてしまいました。。。。
ぜひ、氷見に行ったときはぜひ食べみて下さい。おススメです!
その他にも、氷見産の新種トマトをすくう『トマトすくい』、ツリーハウスを作るワークショップ、ハンモックなどみんなで楽しめるものも沢山。
どれも気持ちがワクワクして楽しかったです。


トマトすくいをする子ども達もとても楽しんでいました。
森の中でのハンモック・・・森にとろける男2人。。。


コンサート後は、キャンプファイヤー。

標高が高いところにいたので、辺り一面が霧で覆われ5m先が見えない状況となり、まさに天空でした。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
天空ラララは来年までありませんが、ヒミングさんでは随時活動をされています。
そんな、ヒミングのイベントが月末にもあります。
<Tenmatch 天馬 櫓こぎ大会>
日時:8月30日(日)
時間:10:00~16:00
会場:富山県氷見市北大町_ヒミングArt Center前・上庄川
本物の和船天馬船で櫓こぎ大会が行われます。
小学生上級生から挑戦可能で、女の子の参加もO.K.です。
1等には、氷見牛などおいしい氷見の特産が賞品として待っています。
お時間がある方
体力に自信がある方
氷見牛を食べたい方
夏の思い出がもっと欲しい方
etc...
ぜひ、参加しましょう!!
特産品のマーケットもあるので、見に行くだけでも楽しめると思います。
↓↓詳しくはヒミングホームページにて
<ヒミングHP>
http://www.himming.jp/
(YW)
コメントする