お待たせしました 金沢建築ツアー2日目の報告です
集合は近江町市場
ここから歩いて建築巡りスタートです
まずは巨匠 村野藤吾の「北国銀行武蔵が辻支店」
現在は工事中 残念
次も村野藤吾さんの「中嶋商店」
庇が隣家の上に出てます 今ではありえませんね
そして「石黒薬局」「旧石川銀行橋場支店」を見学
写真は石黒薬局です
次に訪れたのは大江匡さんの「大樋ギャラリー」
鉄骨の数寄屋は隣の武家屋敷の雰囲気を壊さずに存在しています
ここでは歴史ある大樋焼が展示・販売されています
次はひがし茶屋街に移動
初めて訪れた方からは感嘆の声が
見学したのは水野一郎さんの「箔座 ひかり蔵」
圧倒的な金の壁は竣工から4年 一度も手直しされる事無く同じ輝きを放っています
左官職人挾土秀平さんのスゴさですね
続いて「志摩」を見学
ここでは茶屋の文化を学べます
次に主計町、 武藤清秀さんが手がけられた「松乃や」へ
町家を宿泊施設に改装された建物
箱階段が印象的でした
お昼はとどろき亭で食事
とどろき亭は大正時代、銀行として使われていたそうで天井の高い雰囲気のあるお店です
ひがし茶屋街からバスで移動
百万石通り、香林坊バス停近くの「+COLOR」に突然お邪魔しました
この+COLORはCAAKメンバーの林野紀子さんが手掛けられたショップです
外とつながっているようなインテリアと2階カフェから見る百万石通りの緑がとてもきれいでした
次は小津誠一さんの「RENNビル」へ
駐車場となった旧映画街の裏手に立地するビルをリノベーションすることで町のウラだった場所がオモテに
建築が町を活性化する好例ですね
1階、地階の店舗を見学
CAAKもよくお世話になってます
ここから車で移動
今年竣工した池原義郎さん設計の「いしかわ総合スポーツセンター」へ
空港のような建物 とにかくでかい
次は八尾廣さんの「宮本三郎美術館」
既存の木造石貼り倉庫を改修、増築した美術館
力強い架構の倉庫と対比的な新築棟
展示されている絵画もすばらしかったです
そして次はご存知 黒川紀章さんの「本陣記念美術館」
池に囲まれた外観はお城のようです
磯崎新さんの「中谷宇吉郎 雪の科学館」に移動
中庭は霧が発生するインスタレーションとなっています
当日の変わりやすい天候もあって幻想的でした
ここでは雪の面白い実験を見せてもらいました
氷のなかに雪の結晶の形が
みんな感動していました
最後に『九谷窯跡展示館」へ
内藤廣さんの設計です
どこか懐かしい住宅街に溶け込んでましたね
時間に遅れ、中に入れなかったのが残念です
CAAK初の建築ツアー
かなり多くの魅力的な建築を体験でき、充実した内容だったのでは
またやってほしいとの声もありました
なにより今回のツアーに参加してくださったみなさん、御協力してくださったみなさんに感謝です
ありがとうございました
(FN)
集合は近江町市場
ここから歩いて建築巡りスタートです
まずは巨匠 村野藤吾の「北国銀行武蔵が辻支店」
現在は工事中 残念
次も村野藤吾さんの「中嶋商店」
庇が隣家の上に出てます 今ではありえませんね
そして「石黒薬局」「旧石川銀行橋場支店」を見学
写真は石黒薬局です
次に訪れたのは大江匡さんの「大樋ギャラリー」
鉄骨の数寄屋は隣の武家屋敷の雰囲気を壊さずに存在しています
ここでは歴史ある大樋焼が展示・販売されています
次はひがし茶屋街に移動
初めて訪れた方からは感嘆の声が
見学したのは水野一郎さんの「箔座 ひかり蔵」
圧倒的な金の壁は竣工から4年 一度も手直しされる事無く同じ輝きを放っています
左官職人挾土秀平さんのスゴさですね
続いて「志摩」を見学
ここでは茶屋の文化を学べます
次に主計町、 武藤清秀さんが手がけられた「松乃や」へ
町家を宿泊施設に改装された建物
箱階段が印象的でした
お昼はとどろき亭で食事
とどろき亭は大正時代、銀行として使われていたそうで天井の高い雰囲気のあるお店です
ひがし茶屋街からバスで移動
百万石通り、香林坊バス停近くの「+COLOR」に突然お邪魔しました
この+COLORはCAAKメンバーの林野紀子さんが手掛けられたショップです
外とつながっているようなインテリアと2階カフェから見る百万石通りの緑がとてもきれいでした
次は小津誠一さんの「RENNビル」へ
駐車場となった旧映画街の裏手に立地するビルをリノベーションすることで町のウラだった場所がオモテに
建築が町を活性化する好例ですね
1階、地階の店舗を見学
CAAKもよくお世話になってます
ここから車で移動
今年竣工した池原義郎さん設計の「いしかわ総合スポーツセンター」へ
空港のような建物 とにかくでかい
次は八尾廣さんの「宮本三郎美術館」
既存の木造石貼り倉庫を改修、増築した美術館
力強い架構の倉庫と対比的な新築棟
展示されている絵画もすばらしかったです
そして次はご存知 黒川紀章さんの「本陣記念美術館」
池に囲まれた外観はお城のようです
磯崎新さんの「中谷宇吉郎 雪の科学館」に移動
中庭は霧が発生するインスタレーションとなっています
当日の変わりやすい天候もあって幻想的でした
ここでは雪の面白い実験を見せてもらいました
氷のなかに雪の結晶の形が
みんな感動していました
最後に『九谷窯跡展示館」へ
内藤廣さんの設計です
どこか懐かしい住宅街に溶け込んでましたね
時間に遅れ、中に入れなかったのが残念です
CAAK初の建築ツアー
かなり多くの魅力的な建築を体験でき、充実した内容だったのでは
またやってほしいとの声もありました
なにより今回のツアーに参加してくださったみなさん、御協力してくださったみなさんに感謝です
ありがとうございました
(FN)
コメントする